金沢駅からほど近い近江町市場。
金沢に訪れた際に、近江町へも足を運んで来ました!
でも着いたのは夜7時過ぎ。。
実は近江町の公式ホームページでは、お店の営業時間は店舗によって違うけど大体午前9時から夕方5時と紹介されてるんですね。
だからもう遅くて駄目かとちょっと諦めてたんですが、
まだまだ何とか、近江町の味を満喫することが出来ました!!
ということで、旅行者として感じたところや夜の近江町など、ちょっと違う視点でご紹介します。
[admanager id=3]
お店の半分以上は閉店
一つ言えるのは、「近江町を存分に堪能するなら夕方3時までには行きましょう」ってこと。
夜の19時以降はやはり半分以上の飲食店が閉店しています。
情報誌や口コミサイトで人気のお店は早めに閉まってしまうんです。「ネタがなくなり次第」なんて言われたら、早いのは当然ですね。。
で、私も到着してから電気の付いてるお店に「まだ入れますか?」って聞いて回りましたが、続けて「ラストオーダー終わっちゃいました〜」の返答。
う〜ん、これは本当に新鮮な魚介類が頂けるのか徐々に不安になりました。
すると耳寄りな情報!
「近江町いちば館の2階なら開いてるお店まだありますよ」とのこと。
なるほど、近江町には“いちば館”なる2階スペースがありました。
いや、いちば館は正確には地下1階から5階まであったんですけど、売り場は地下1階から2階まで、さらに1階部分は市場内と繋がっていて館内との境がよく分からない作りになってます。
私はエムザ口から市場に入ったのですけど、エムザ、むさし口、市姫神社口からだと地下1階や2階にすぐアクセスできます。
[admanager id=4]
近江町は地場海鮮だけじゃない
海沿いの市場と聞くと、多くが魚介類でその他に八百屋さんや商店なんかがちょこっとあるイメージですが、この近江町市場には思ったよりいろんな業種が入ってました。
おでん屋さんや酒屋さん、珈琲店、フルーツ、BAR、文房具屋さん、花屋さん、呉服屋さん、ディスカウント店などなど。
何でしょう、魚介市場に商店街の雰囲気が合体した感じと言えばよいでしょうか。
観光向けだけじゃなく地元民の生活スペースとしても存在してるのでしょう。
だから夜のアーケードは人通りが寂しいのかも。
いやいや、市場は普通、朝が早いですものね。
海鮮丼を堪能!
ということで前置きが長くなりましたが、耳寄りな情報を元に早速、いちば館2階に入り、海鮮丼を堪能させていただきました!!
いや〜、本当に美味しかった。
地酒も戴きつつ、近江町の新鮮な魚介類をしっかり堪能させていただきました。
もうホテルまで行くのが面倒なくらいまで。。
・・私の醜態はさておき、
今回入ったお店は、いちば館2階の「旬彩和食 口福」というお店。
夜の人通りとは裏腹に、店内にはお客がたくさん満席状態。
こちらのお店は、カニ、ふぐ、海鮮から加賀料理まで、金沢の美味しいものを満喫できます。
そして営業時間は夜22時までで、近江町のお店の中でも遅くまで開いてるお店です。
定休日は火曜とのこと。各種クレジットカード払いOKでした。
地酒も美味しいし、良いお店でした。おすすめ。
[admanager id=4]
近江町へのアクセス・駐車場
電車でアクセス
金沢駅から近江町へは徒歩でも15分程度で行かれます。
バスなら、まちバスか北陸鉄道に乗り“武蔵ヶ辻”バス停で降りてすぐ。
ちなみに、金沢の観光スポットである「兼六園」や「21世紀美術館」
「金沢城」からも歩いて15分くらいで行けます。
車でアクセス
森本ICから約15分、金沢東ICから約20分、金沢西ICから約25分。
駐車場
近江町市場内、もしくは隣接する駐車場は3つ。
1、いちば館駐車場
営業7:30〜23:30
2、近江町市場駐車場
営業7:00〜17:30
3、近江町パーキング
営業7:00〜18:00
どれも公営の立体駐車場ですが、2、3は市場内で買ったレシートにハンコを押してもらうと割引あり。
ただし!2、3は作りが古く1台分スペースが普通車でも狭いので、大きい車は注意。車高が低い車も擦るかもとの口コミ情報あり。
1は比較的新しい作りで停めやすいですが、収容台数が80台と少ないので入れないことも多いみたい。
17:00以降に入れた車は無料!ただし23:30分以降は閉鎖されて翌朝まで出せなくなるので注意。
公営以外にも近くに有料駐車場はあるので、混雑してる時間帯はそちらに停めた方が早いかも。
[admanager id=3]