北陸自動車道にある「徳光PA(パーキングエリア)」は、車を停めて海水浴場にそのまま行ける便利な穴場スポットとして人気です!
またPA建物内のフードコートが充実してるだけでなく、はくさん街道市場やぶらっとパーク、温泉施設やドックランまであって、休日のお出掛けに最適です。
このページではそんな家族で遊べる徳光パーキングエリアについてご紹介します。
[admanager id=3]
パーキングエリアの隣が徳光海水浴場の砂浜!
この徳光PAは本当に海水浴場が隣にあります。
下り線側PAは、フードコート建物の裏隣がすぐ砂浜になっており、エリア駐車場がまさに海水浴場の専用駐車場ってくらい近いです。
さらにこのPAには写真のシャワーだけでなく、コインシャワー設備もあり、ふらっと立ち寄る感覚で海水浴が楽しめます。
もちろんフードコート内の食事処も美味しいし、コンビニまであるから、そこら辺の小さい海水浴場よりも設備が揃ってる海の家のイメージです。
ちなみにフードコート食堂には、石川県金沢名物のハントンライスや金沢カレーもあるので、ご当地グルメが堪能できます。
(金沢カレーは甘味噌ダレの美味しいカツカレー)
でも、一番の人気メニューはうどん類だそうです。確かにリーズナブルです。
サービスエリアではなくパーキングエリアなのでそれほど充実してないなんて思ったら大間違い。
下手なサービスエリアよりよほど満足度が高いです。
徳光スマートインターチェンジで帰りもOK
徳光PAにはスマートIC(インターチェンジ)があるので、“高速道路で海水浴に来て高速で帰る”というお手軽に満喫できるレジャースポットです。
こういった条件の海水浴なら、ちょっと遠くの海無し県からでも気軽に訪れる事ができますね。
ただし注意点が一つ。
ご存知の通り、スマートICは現金で乗り降りできません。ETCカードが必要です。
[admanager id=4]
松任海岸温泉で体さっぱり!
徳光ハイウェイオアシスのすぐ近く、徒歩で行ける場所に、松任海岸温泉(まっとうかいがんおんせん)があります。
(別名が白山市民温泉とか、CCZ温泉とも言います)
弱アルカリのナトリウム・塩化物泉で、正真正銘の温泉です。
広い大浴場から露天風呂、サウナまであり、シャンプーやボディーソープは完備。
さらに10名まで入れる個室貸し切り(1時間500円)や整体まであって、海で遊んだ後のくつろぎ空間に最適です。
松任海岸温泉の詳細情報
【大人】480円 【子供】150円 【幼児】100円
月曜以外・5:00~22:30(早朝風呂をやっています)
月曜日・10:00~22:30
※受付終了は22:00
休館日:月1回 第3木曜日
はくさん街道市場でお土産を
徳光PA上り側にある「はくさん街道市場(旧:まっとう車遊館)」には、地元のお土産や海産物、お食事処、コンビニやマクドナルドが入っています。
松任海岸温泉から徒歩すぐなので、立地条件も最高。
ちなみに、上り線と下り線は陸橋で歩いて行き来できるので、スマートICを降りなくても行かれます。
ただ、グルメスペースは夜10時までなのですが、各店舗の閉店時間が早いので注意です。
[admanager id=4]
松任海岸公園のバーベキュー広場
徳光PAの横に松任海岸公園というかなり広い公園があり、ランニングや犬の散歩に訪れる方が多くいます。
朝方や夕方どきは風も心地良く、癒しスポットといった感じ。
この公園内にはバーベキュー広場があり、海の広大な景色を前にバーベキューが楽しめます。
この松任海岸公園もPAから歩いて散策できます。
やっぱり夕日が最高!
日本海と言えば夕日です。
この徳光PAから眺める夕日も最高でした。
下りパーキングエリアのフードコート2階は展望台となっており、180度海の景色を一望できます。
徳光PAは車中泊にも最適
トイレはもちろん、食事や風呂、コンビニ、レジャー施設まで揃ってる徳光PAは、車中泊にも最適です。
もしロングドライブでお出掛けの際は、徳光PAに立ち寄ってみてください。
[admanager id=3]